ホワイトデーが近づいてきました。
もらった以上、返さなければならないという義務・・・出費が痛いところですね。
大学生ともなると、バレンタインにプレゼントされるものの金額も高いでしょうから、そのお返しにも気を遣いますね。
今回は、ホワイトデーの義理チョコのお返しについて、大学生の予算やおすすめ等をお伝えしたいと思います。
広告
ホワイトデーのお返しで義理への大学生の予算は?
さぁ、まずは予算を立てなくてはなりませんね。
まずは使える金額について、把握しておく必要がありますね。
こちらの記事も合わせてご覧ください。
↓↓↓↓↓
ホワイトデーのお返しで本命の彼女への予算・大学生と社会人・渡し方!
基本的に、義理チョコへのお返しは、いただいたプレゼント(チョコ)の金額と同等くらいと考えて良いでしょう。
少し上乗せしても構いませんが、あまりに高額になりすぎると、受け取る女性は恐縮してしまいます。
また、場合によっては「私に気があるのかしら?」などと、誤解を招く結果になってしまいますので、その点だけは十分注意しましょう。
2000円くらいのチョコレートでしたら、2500円~3000円くらいで良いと思います。
間違っても、5000円のものはお返しとしてプレゼントしないでくださいね。
ホワイトデーのお返しで義理へのおすすめは?
おすすめの第一位は、お菓子です。
ただし、ここでも注意が必要です。
気にしない女子も多いですが、気にする女子もいるので、念のためご紹介しておきます。
実は、ホワイトデーのお返しでプレゼントするお菓子にも、いろいろな意味が込められているのです。
詳細はこちらに書いてありますので、合わせてご覧ください。
↓↓↓↓↓
ホワイトデーの意味・由来、お返しのお菓子やアクセサリーの意味とは
女子は、可愛いものが大好きです。
プレゼントの中身も大切ですが、外装にも心を躍らせます。
ぜひ、選ぶ際には、可愛い子箱などに入っているものも候補に入れてくださいね。
今回ホワイトデーのお返しをする相手の子があまりプレゼントの意味を深く考えないようなタイプであれば、
ぜひ、見た目が可愛いお菓子を選んであげてください。
きっとテンションが上がると思います。
私だったら、こんなお菓子が良いなぁ♪
ホワイトデーのお返しで義理へのお菓子以外のおすすめは?
ホワイトデーのお菓子以外のおすすめは、消耗品類でしょうか。
・ハンドクリーム
・バスソルト
・バスボム
・ボディスクラブ
・アロマオイル
などいかがでしょうか。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、そうです。
女子は、自分磨きが大好きなので、ボディに関するものをプレゼントしておくとハズレはありません。
お風呂で疲れを癒してもらうのに、お手頃価格でぴったりな商品がありますよ。
ホワイトデーのお返しで義理への言葉は?
お礼の言葉はシンプルで大丈夫です。
「バレンタインはありがとう。これ、お返し。」
「これからもよろしくな。」くらい付け加えたら、完璧ですね。
メッセージカードなどを付けるのも良いと思いますが、シンプルな言葉にしておきましょう。
あまりに長々とメッセージを書いてしまうと、それもまた誤解を招くことになります。
「いつもありがとう」とか「これからもよろしく」とか、当たり障りのない言葉を選ぶようにしましょう。
まとめ
彼女へのプレゼントでお金がかかるのに、義理まで返していたら金欠になる・・・なんて思わないでくださいね。
お金で済む問題は、この人生において簡単な問題なのですから(^-^;
一時の出費を出し惜しみすれば、後々まで「アイツはケチ!」とか言われる可能性もあります。
その方が、あなたの株も下がって大打撃をうけます・・・その後の恋愛にも影響があるかも?
プレゼントは、相手のことを考えながら、わくわくした気持ちで選んでくださいね。
そうすれば、必ずあなたの思いやりが届くはずです。